●1948年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程満期退学。
農学博士。三重大学大学院生物資源学研究科教授、特任教授、招へい教授を経て2015年4月から現職。京都大学大学院農学研究科(農林水産統計デジタルアーカイブ講座)研究員を併任。
●専門は地域農業論、農業政策学、協同組合論。主に地域経済社会における農業・農村の果たす役割を研究。1988年日本農業経済学会賞、
2001年日本農業経営学会賞学術賞、2013年JA研究賞を受賞。第24回JA全国大会議案審議専門委員会委員、JA全中・生活活動研究会座長、
同くらしの活動強化推進委員会委員などを歴任。現在家の光文化賞審査委員などを務める。
●2010年9月、北京で開催されたICAアジア太平洋地域総会・地域協同組合フォーラムで日本代表パネラーを務め、
「責任ある市民社会としての協同組合」という題目で日本の先進的な協同組合運動を紹介した。
●著書は、単著に『JAの歴史と私たちの役割』(家の光協会)、『農協は地域に何ができるか』(農山漁村文化協会)、
『ドイツ協同組合リポート 参加型民主主義―わが村は美しく』(全国共同出版)、『農家行動の社会経済分析』(大明堂)。
編著に『なぜJAは将来的な脱原発をめざすのか』(家の光協会)、『農村版コミュニティビジネスのすすめ』(家の光協会)、
『循環型社会の構築と農業経営』(農林統計協会)、『農業経営支援の課題と展望』(養賢堂)など多数。2000年より『JA経営実務』(全国共同出版)の「資格試験・農協論」を担当。
|